手作りケーキ、誰かに食べて欲しい!
お菓子作りや手作りデコレーションケーキが上手になったら、
- 家族に食べてほしい^^
- 友達の誕生日にプレゼントしたい!
そう思いますよね?
でも作り立てを自分だけで食べるのと、時間がたったり他の人に食べてもらうのとでは
作る工程数が全然違います!!
食品衛生を少しだけ学んで、
作り立てのおいしさをそのままに、また安全に食べてもらえるような、お菓子作りを目指しませんか^^?
ぜひ一緒に学んでいきましょう♪
今回お話しするのは、ひとつ目の「自己衛生」について…☆
まずは、お菓子作りをする貴女が健康な状態であるか?が一番大切な部分なんです☆
1. 作る人が健康でない時に起こること
体調が悪いかも?と気づいたら、プレゼント用の菓子製作は避けよう☆
心身ともに元気な時でないと…?
- 工程をとばしてしまったり、
- 誤って別な材料を入れてしまったり、
- 不衛生な作業場に気づかずにそのまま作ってしまったり…
- また味覚もいつもとは違い、味が変わってしまう可能性もありますよね
- そしてなによりも、作ってる時に楽しくないのはもったいないです☆
気付ければいいですが、食べてから美味しくないものができたり
またプレゼントしたことで、本来は喜ばせたかったはずなのに、その方が体調を崩されてしまっては悲しいですよね。
今回食べてもらうのは、安心安全に十分に気を配って作ったものです!
と自信をもって言えるお菓子作りができたときに大切な誰かに召し上がっていただきましょう^^♪
2.お菓子作り前の自己チェック項目と対処法
- 熱はありませんか?→ごはん食べて寝ようね!元気になってから作りましょう^^
- 咳やくしゃみはしていませんか?→マスクは必ず着用しましょう!
- 手や指先に切り傷や荒れはありませんか?→手袋を必ず着用しましょう!
- 髪の毛が長いひとはくくり、短いひとはピンで留めておきましょう^^
また、元気な時でも以下はやっておいた方がおすすめです♪
2. マスクをきちんと着けよう
正しいマスクの着け方は、鼻先から口元そして顎までをmask(覆う)する☆
息苦しいからといって鼻がマスクの外に出ていれば、してないのと一緒です。
飛沫がお菓子の中にはいってそれを食べていることになりますよ〜
2-2. 手袋を着用しよう!
切り傷や手荒れの部分、黄色ブドウ球菌(食中毒菌、食べてから30分で嘔吐)の大好きな場所です!!
穴の空いてないぴっちりとフィットした手袋をはめて、お菓子の中に菌を移らせないようにしましょうね☆
2-3. 髪の毛が生地に入らないように
一応ですが髪をくくったりするのは、髪の毛入りのお菓子を食べないためです…
髪にも常在菌は付いてますし、なによりも見栄えがよろしくないですよね。
食欲なくなる…
キャップや頭巾的なものまできっちりと被らなくてもいいと個人的には思います。
お菓子を作って売る人ではない場合ですが。
2-4. お菓子生地を扱う時は、手指が清潔かその都度確認する!
そして、ここが一番忘れやすいのですが最も大切です!
作業中にもし髪や顔など触ったあとは手を洗って手指消毒して、手袋を交換してから
再度お菓子生地と向き合うのがbetterです!
せっかく1〜3を守ってきても、顔や髪の毛を触った手でお菓子に色々混入させないで(泣)
腕で触ったからセーフ、とかもなしですよ!
面倒ですが、いちいち手を洗うことを強くお勧めしておきます☆
まとめ
今回は、お菓子作りを始める前の「自己衛生」についてお話ししました!
これらを守っていなかったからと言って、毎回食中毒が起こるわけではありませんが、
今までやってなくても大丈夫だったから今回も大丈夫〜
その「いつか」がずっとこないために
はありえません!
「いつも」安心して美味しく食べられるように
衛生管理をあとふたつ!
よかったら一緒に学んでいきましょう^^
- 自己衛生
- 環境衛生
- 食品衛生
それではまた次回、お会いしましょう☆
コメント