つい先日、大阪から東京へ行く予定があったので、初めて夜行バスを利用しました。
私が乗ったのは、JRが運営する「青春エコドリーム32号」というバスです。
今回お話しする内容は、
- JR西日本・東日本が運営する「青春エコドリーム号」とは?
- 乗車・降車場所と時刻について
- バス停にバスがくるのは何分前?
- 乗車券はQRコードだった
- 停車駅について
- バス車内の設備について
- 女性専用席とは?
- 消灯後の車内
- 途中休憩の時刻と、回数は?
- 休憩時の注意
- 降車時には「降車ボタンを押そう」
- もって行くとおすすめのもの!!
青春エコドリームについて
JR西日本と東日本が共同で運営しているバスがあります。
その中で一番安く乗れるのが、この「青春エコドリーム号」!
- 移動距離は東京→大阪間。
- 料金は夜行・高速で3500円~で利用できます。
- 32号バスには「女性専用席」があります。(女性専用バスは別の号)
バスの見た目は?目印は「JR」の青文字
バスの前後には、青い「JR」の文字があるのが目印です。
* 乗車時にはこの「JR」表記を目印に探しましょう。
32号バスは、1階建てと2階建てがあります。私が乗車したのは2階建てバスだったので、「2階席」については詳しく記しておきますね!
シートタイプは?
シート左右に2列ずつで、間には通路があります。
* 通路はカーテンで仕切られ、片側全ての座席が「女性専用席」になります。
通路の幅は、細身の女性1人がまっすぐ歩けるくらいなので、通常は「蟹(カニ)歩きのように横向き」で移動することになります。
リクライニングもできますが、5cm程度にとどめておくと、後部座席の人が快適に過ごせます。
バス内の設備について
- コンセント・・・座席にひとつずつありました。
- フリーWifi・・・利用できますが、スマホでの設定が必要でした。(設定の仕方は、前座席の網の中に「フリーWifiの使い方説明書」があります)
- トイレ・・・2階建ての場合は「1階の階段すぐとなり」にありました。(男女共用です)
- 女性専用席・・・通路の右側は、すべて女性専用席でした。通路側から見えないように、分厚いカーテンで仕切ることができます。
- 読書灯・・・座席上にひとつずつ設置されています。ボタンは夜行灯なので、車内が暗くなると青く点灯するのが目印です。
乗車場所と時刻について
- バス停にバスがくるのは何分前?
- 乗車券はQRコード
- バス乗車時刻・大阪一覧
バスが乗車場所にくるのは、発車時刻の何分前?
私は始発場所の天王寺(大阪)から乗車したので、発車時刻は22:20予定でした。それに対して、バスがバス停に現れたのは22:10。
発車時刻より10分前にならないと、バスは現れないようです。
クレジットカード支払いの人は、乗車がQRコード
そこからQRコードを見せて乗車しました。(ネットで予約、クレジットカード支払いのひとは、決済完了メールで送られてくる「QRコード」が乗車証明書になります)
* ないと乗れないので、メールは保存しておきましょう。
大阪でのバス発車(停車駅)・時刻について
今日乗るのは、2階建の青春エコドリーム32号です。
22:20 天王寺(始発)
↓
22:50 港町バスターミナル
↓
23:20 大阪駅
↓
↓
翌日、東京各駅へ
* 途中休憩・降車時刻については、後述していきます。
バス車内の写真
↑飲み物ホルダーもちゃんと付いてますよ。
前ポケットに挟まっているのは、「フリーWifiの設定書」と「バス車内・乗車降車についてのご案内」です。Wi-Fiを使いたい方はパスワードなどが書いてあります
* 「降車時には、降車ボタンを押してください」など、重要な説明が書かれてありました。トイレの位置も載ってあります☆
女性専用席について
女性専用席側にはカーテンがあり、通路と仕切ることができます。
灰色のカーテンで分厚く、透過性も全くないので、通路の向こう側の席(男性席)からはなにもみえません。
バス内の女性席は、上図のとおりです。
↑通路側に仕切りカーテン、上部は天井まであります。立ち上がっても通路からは見えません。
ちなみに両窓側には「遮光カーテン」があります。 外が明るくなっても、全然光が漏れてきません。
* 夜行バスには必須ですよね!
↑通路の仕切りカーテン、足元はこんな感じです。
座席より下側はカーテンがないので、スカートを履いている方はしゃがまないように!
女性専用バスではありませんが、快適に過ごすことができました(^ ^)
バスの座席とトイレ・非常口の位置
↑ 32号(1階建て)バスの車内図です。
乗車口からバス奥に進むと、一番奥の右側がトイレです。
↑ 2階建てバスの車内図です。
乗車口すぐ目の前(1階)にトイレがあります。
「消灯後の車内・休憩下車時刻と回数は?」
消灯後の車内写真
消灯時刻は、23:50頃でした。
23:20で大阪での最後の乗車が終わってから、30分後に「消灯」。ここからは就寝時間のようです。
完全消灯時の写真です。目でみても真っ暗でした。
上を見上げると、読書灯のボタンを押せるように青く灯っているくらい。
↑画像ではオフの状態の明るさです
足元にも、淡く灯っている「足元用ライト」がありました。
非常灯がついた時の車内写真
途中のパーキングエリア休憩時には、非常灯が付きます。
通路(カーテン向こう側)の灯りが、淡く点灯しています。
先ほどの写真と比べて、真っ暗からだいぶ明るくなっていますね。
通路側のカーテンを閉めていても、足元が明るくなっているのがわかります。
パーキングエリアでバス外に出て休憩したい方は、この時間に下車することができます。
途中休憩の時刻と、回数は?
パーキングエリアでの休憩は、3回ありました。
休憩下車ができた時刻をメモしておきます。↓
1回目 0:45~1:05(20分間)
2回目 3:20~3:40 *ここで運転手が交代
3回目 5:50~6:10
3回ともそれぞれ休憩時間は20分ずつでした。予定より時刻が遅れぎみでも、休憩時間はしっかりと確保されているようです。
乗る側として、これは安心ですよね。最終的な到着時刻はぴったりなのもよかったです。
* 出発時間までに戻らないと、気づかずに発車する可能性があると注意書きされていたので、時間には注意しましょう。
下車時刻と「降車ボタン」について
7:05 池尻大橋
↓
7:30 バスタ新宿(新宿駅新南口)
↓
7:55 東京駅日本橋口
降車時には、必ず「降車ボタン」を押しましょう。座席上の読書灯のとなりにあります。
* 車掌さんからアナウンスもありますが、最終バス停以外で降車する場合は、「降車ボタン」を押して運転手さんにお知らせしないと、停車せずに通りすぎてしまいますよ。
青春エコドリーム号のまとめ
ここまでを一旦まとめてみると
- バスの目印は「JR」の青文字
- 女性専用席あり。通路との間は「カーテン」で仕切られている
- 車内設備は、コンセント・トイレ・読書灯・フリーWifi など
私が、あったらいいな~と思ったものは、
- ブランケット
- フットレスト
- ネックレスト
これらが欲しいひとは、32号以外のバスを選択するか自分で持っていくかしてね☆
「東京駅・二子玉川周辺の観光地、巡ってきた。」
二子玉川周辺の観光地
最後に、私は二子玉川へお菓子のデコレーションレッスンを受けに行ってきました。
周辺の観光についてもご紹介ししておきたいと思います。
- 二子玉川公園
- 多摩川
- デコレーションケーキ専門教室「ケークアバンチュール」
- RISE(ライズ) : 二子玉川駅前のショッピングモール ←ランチにおすすめ!
- 東京駅周辺と「東京ばな奈」
二子玉川公園
「二子玉川駅」を下車し、ショッピングモールを抜けて大通りを左にずっと進んでいくと、「二子玉川公園」に着きます。
信号を渡った先にあるのが公園です。階段をのぼると・・・?
6月はあじさいが咲き誇っていたり、緑あふれる公園です。子供連れ、ペットの散歩をしている人が多くいました。
公園内は静かで、遊具などはなくベンチが設置されており、休憩するにはもってこいの場所ですね。
また、公園内の中央には「スターバックス」があります。公園の花々を見ながら優雅にカフェできますよ。
多摩川
二子玉川公園をぬけると、「多摩川」へといけます。
朝早かったのですが(8:00頃)、ジョギング・ペットの散歩している人が多かったです。
すずめなどの小鳥が近くでみれます。ちっちゃくて可愛い。朝から癒されますね~。
多摩川の向こう岸には、「Amazon」社がみえました。
そういえば、さっきのショッピングモールには「楽天」がありましたよ。楽天パンダを見てみたい人は、「ショッピングモール:RIZE(ライズ)」にも行ってみてね!
150cmの楽天パンダがお出迎え♪
デコレーション専門の教室「ケークアバンチュール」
アマゾンを背に、多摩川から遠ざかるように歩くと、デコレーション専門教室に着きました!
ここの2.5階が「ケークアバンチュール」♪
初めてのデコレーションで、3段ケーキを作ってきました~。
レッスン後、私が作ったデコレーションケーキはこちら↓
良かったら見てください(^ ^)
東京駅から徒歩10分以内の観光地
東京駅(改札外:丸の内口)
東京に来たからには、ここは絶対見ておきたかった!!
東京駅の外観は、ほんとに外国の建物みたい~♪
テレビではみたことがあったけど、実際に行くと建物の雰囲気が感じれてよかったです。
東京駅下車後、でた改札が実は「八重洲口」だった!という方は、八重洲「北」口から、丸の内北口に向かいましょう。
* 北口同士のみ、東京駅を通過する通路が存在しています。
東京の都営バスは、オリンピックイラストでした
東京都営バスは、オリンピックのキャラクターが載っていました!!(当時2019年:東京オリンピックは2020年)
私の地元、大阪ではオリンピックって「ほんとに来年日本でやるの?」みたいな意識のひとが多かったので、開催地の東京でこのバスをみれたことで、実感がわいてきました。
江戸城和倉田噴水公園
東京駅:丸の内口から出て、徒歩10分の距離にあります。
橋をわたると、「江戸城和倉田噴水公園」です。
公園内には、「和田噴水公園レストラン」がありました。
噴水公園の奥にどんどんすすむと、「江戸城・皇居宮殿」が見えてきます。
東京定番のお土産「東京ばな奈」
「東京ばな奈」には、いろんな味がありました。
私が購入したのは
- ハート柄:「メイプルバナナ味」
- ラッコ柄:「コーヒーバナナ味」
東京ばな奈は、凍らしても美味しかったです。
(中のバナナクリームがしゃりしゃり・・・)
東京の観光地、まとめてみた
東京駅周辺で、徒歩1日観光したい方は参考にしてみてくださいね。
- 二子玉川駅・・・二子玉川公園、多摩川
- (* デコレーションケーキ専門教室「ケークアバンチュール」)
- RISE(ライズ) : 二子玉川駅前のショッピングモール ←ランチにおすすめ!
- 東京駅
- 凍らしても美味しい「東京ばな奈」
最後までみてくれて、ありがとうございました♪
↑youtubeデコレーションチャンネルもみてね(^ ^)
チャンネル登録お願いします♪
コメント