動画レッスン公開中→☆

この記事に広告が含まれる場合があります。

デイヴザダイバーSwitch攻略/ドレッジDLC対応(鋼鉄ネットガンで捕獲できない魚全13種)

ofuseにて応援よろしくお願いします♪
Switch攻略/あつ森・ほのぼの系とか
スポンサーリンク

金マリンカ集めで私が一番お世話になった鋼鉄ネットガンでは、捕まえられない魚(カニかごを除く)13種類を一覧にまとめてみました。

隠しボス【ルスカ】と戦うには金マリンカコンプが必須なため、やりこみしたい方はぜひご活用ください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鋼鉄ネットガンで捕獲できない魚一覧と捕まえ方は?

以下は、鋼鉄ネットガンで捕獲できないため【睡眠ライフル】か【睡眠モシンナガン】での捕獲がおすすめです!

  • 睡眠ライフルは水中ライフル系から派生強化した銃器です
  • 睡眠モシンナガンは、スナイパー系から派生強化した銃器です

眠らせてからドローンで引き上げると、金マリンカを獲得できます。

※睡眠銃ハッシュダーツ改はアクション得意な方向けかな、と思いました。

ブルーホール入口(0〜50m)

  • オナガザメ
  • アオザメ

中間水域(50〜130m)

  • イタチザメ
  • シュモクザメ

深海(130〜250m)

  • メガマウスのみ

氷河通路

該当魚なし、全て鋼鉄ネットガンで捕獲可能。

氷河地域(氷河区域)

  • ニシネズミザメ
  • ニシオンデンザメ

熱水噴出エリア

  • ダンクルオステウスのみ

夜行性入口(夜/0〜50m)

  • クロヘリメジロザメのみ

夜行性中間水域(夜/50〜130m)

該当魚なし、全て鋼鉄ネットガンで捕獲可能。

以上全9種の魚が鋼鉄ネットガンでは捕獲できない魚でした。

続いて、ドレッジコラボ対応魚についても以下同様にまとめてみました。

ドレッジコラボDLC変異種(赤い霧夜のみ)対応魚について

ドレッジコラボダイビングへの行き方

※行き方を忘れた方へ:赤い霧(天気予報アプリで霧の日)の夜に、船頭の方から一番下に出てくる【EXPORLE】を選択してみてください。

※霧の夜のみEXPORLEコマンドが出現するので忘れがちです。

行き方を忘れていつものように船の後ろから【DIVE】すると普通の夜行性の魚のみの出現エリアにいくことになるので注意してね!

以下は、ドレッジコラボの魚で、鋼鉄ネットガンでは捕獲できない魚を3つの地域ごとにまとめました。

①霧の沿岸

入口050mに生息

  • 血肌メジロ

中間水域50130mに生息

  • 黄ばんだカジキ

②クラゲの流域

中間水域50130mに生息

  • 凝視するサメ

③黒い崖

中間水域50130mに生息(近づくと地面からでてきます)

  • 干からびたエイ

ドレッジコラボでは、以上4種の魚が鋼鉄ネットガンでは捕獲できない魚でした!

ドレッジコラボの海は、いつものナイトダイビングより緊張感ありましたね!

以上このまとめページがお役に立てれば嬉しいです(^^)

よかったら他のページもみていってね♪

yahooフリマ新規登録でPayPayポイントもらえる!

【yahooフリマ使ってみて!】
紹介コード入力で500円相当のPayPayポイントが即時もらえるよ(^ ^)

ログインしたら、マイページ下の【友達招待コード入力】からこのコードを入力してね!
紹介コード:PAIR4C

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PayPay決済アプリ新規登録で300ポイントもらえるコードはこちら】

02-ODRTUBH

GRLグレイル新規登録で600円もらえる!
会員登録認証メール送信 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】

↑このURLから登録で600円もらえるよ(^^)!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Switch攻略/あつ森・ほのぼの系とか◆楽しく生きる趣味活
スポンサーリンク
ミサキ

日々楽しいことセンサーを拾って生きています(^^)

大切なひとへプレゼントできるような、喜んでくれるようなものづくりを公開しています。

「毎日をカラフルに♪」
いますぐデコレーションを始めよう!

フォローで応援してね!
\「いいな」と思ったらシェア/
フォローで応援してね!

 

毎日がカラフルになる♪ パステルケーキデコレーション教室channnelです☆
ぜひチャンネル登録してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました