動画レッスン公開中→☆

この記事に広告が含まれる場合があります。

これで潰れない!シフォンケーキデコレーション後カットのコツ

ofuseにて応援よろしくお願いします♪
◆ケーキ|デコレーションのやり方
スポンサーリンク

ナッペ後のシフォンケーキはどう切るのが正解?

シフォンケーキを綺麗にナッペした後のカットは緊張しますよね…

できれば綺麗なままカットしたい!

今回は、デコレーション後のシフォンケーキを潰さずに切るやり方を

ご紹介していきたいと思います☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パレットナイフで潰れないシフォンケーキの切り方

ナッペした後に、クリームもシフォンも潰さずに綺麗にカットする

やり方を解説していきます☆

購入したデコレーションホールケーキも綺麗にカットできるようになるので、ぜひ習得していってね^_^☆

基本の動かし方は、

  1. パレットナイフの根元側の刃をシフォン生地にあてて、
  2. 手前に引きながら少しずつ切っていくことです☆

シフォン生地のどこから切ったらいいの?

シフォンの真ん中の穴から、外側に向けて切っていきましょう!

  • 好きな等分に切り分けやすくなるし
  • 生地を手で抑えずにカットできるので、手の跡もつかず
  • →綺麗にカットできるから^_^♪

パレットナイフの動かし方は?

パレットナイフの出来るだけ持ち手側の方に、生地をあてて

手前側に引くように切っていきます。

引きカットするときには、

手首を下に向けるようにパレットナイフをもち、

生地に対して斜めになるように引き切っていきます!

  • シフォンの真ん中→外側に動かす
  • 手首を斜め下に傾けて→斜め上側に向かってカットする
  • 包丁のように押し切りではなく、パンやサンドイッチのように引き切りする

押すように切ってしまうとデコレーションも生地も潰れちゃうので、

斜め上側&手前側に向かって引き切るのに注意してね♪

何等分したい?切るコツ

1箇所目がカットできたら、次にカットする箇所は、何等分したいか?で決まります^_^

私は6等分と考えて、2箇所目のカット位置を決めたのでこの箇所で切っています!

  • 6等分したい時は
  • 半分で2等分、それの1/3ヶ所がカット位置になります。

2ヶ所目をカットしている時は、

手前側にシフォン生地が傾いてくるので、倒れないように&クリームに触らないところを支えながら

同じように引きながら斜めにカットしていきましょう!

デコレーションシフォンケーキのカット動画

手作りバースデーケーキや買ってきたクリスマスケーキなどもこのカット方法で綺麗に切れますよ^_^☆

今回の内容を動画で確認したいひとは、こちらもぜひどうぞ♪

まとめ

ナッペ後やデコレーション後のケーキの切り方は?

  1. どこから切る?
    • シフォン生地の真ん中から外側に向かって切る
  2. パレットナイフの動かし方は?
    • パレットナイフの根元側を生地に当てて、手前に引きながらカットする☆
  3. 切る時の方向は?
    • 手首を斜め下に向けながら生地に当てて、斜め上側に向かって引き切りする♪

ふわふわケーキのカットにはno8サイズがおすすめ♪

トールシフォン型でおなじみの浅井商店が安くて使いやすいです^_^

yahooフリマ新規登録でPayPayポイントもらえる!

【yahooフリマ使ってみて!】
紹介コード入力で500円相当のPayPayポイントが即時もらえるよ(^ ^)

ログインしたら、マイページ下の【友達招待コード入力】からこのコードを入力してね!
紹介コード:PAIR4C

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PayPay決済アプリ新規登録で300ポイントもらえるコードはこちら】

02-ODRTUBH

GRLグレイル新規登録で600円もらえる!
会員登録認証メール送信 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】

↑このURLから登録で600円もらえるよ(^^)!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ケーキ|デコレーションのやり方
スポンサーリンク
ミサキ

日々楽しいことセンサーを拾って生きています(^^)

大切なひとへプレゼントできるような、喜んでくれるようなものづくりを公開しています。

「毎日をカラフルに♪」
いますぐデコレーションを始めよう!

フォローで応援してね!
\「いいな」と思ったらシェア/
フォローで応援してね!

 

毎日がカラフルになる♪ パステルケーキデコレーション教室channnelです☆
ぜひチャンネル登録してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました