こんにちは。最近デコレーションケーキ作りにハマっているmieみーです。
ケーキを作って、「綺麗にデコレーションできたー!」
と喜んだ次の瞬間、
あれ?どうやってお皿に移したら、このまま綺麗にケーキを移動できるんやろ?
と固まってしまったことはありませんか?
↑つい先日のわたしです(^-^;
同じように困っているひとはいるはず!と思ったので、
今回の内容は、
デコレーションした後のケーキを、回転台などからお皿(もしくはプレゼント用の箱皿)へと「綺麗なまま」移す方法について、です。
それでは始めていきましょう!
デコレーションケーキを綺麗なままお皿に移動させるやり方
↑動画ではさらっと解説しています。
それでは、より上手に移すコツについてお話ししていきますね。
事前準備:デコレーションした後は、底のクリームを取り除いておこう
ケーキをナッペした後は、回転台とケーキの間にクリームが貼りついてしまっています。
このままだと、移動させた時に側面のクリームが剥げてしまうのでこの手順はしっかりやるようにしましょう。
やり方は、
- ケーキ底側にぴったりと接するように、パレットナイフを当てて
- 回転台を矢印の方向にぐるっと回します
そうすると、回転台とケーキ底との間にあった余分なクリームが、ナイフの上にのっかってきます。
これをケーキ一周分、きれいに取り除きます。
ケーキを移動させよう!
ナイフをケーキの横側からゆっくり差し入れ、底面の中央付近までもってきます。
* ナイフを差し込む時:ケーキを浮かせるように意識すると、側面のクリームが崩れにくいです。
ケーキ底の手前側を浮かせるように、ナイフをテコのように動かしてもち上げます。
手前にできた隙間に、ナイフを持っていないもう片方の手のひらを入れて、ケーキがぐらぐらしないように支えます。
* このときナイフと手のひらで、「ハの字」になるように持ちましょう。とよく言われているようです。
そのハの字のまま、ゆっくりケーキを持ち上げ、倒れないように気をつけながら、移動させます。
ケーキを置くときは、
- 奥側の底をまずお皿にのせて
- 手のひらを離しながら、手前側のケーキ底もお皿にのるように近づけていきます。
- そして、最後にパレットナイフをゆっくりと引き抜きましょう。
回転台ではなく、お皿の上でデコレーションしたケーキを移動したい場合
一般的なお皿は、縁が高くなっていることが多いので、ケーキの横側からパレットナイフを入れると、崩れてしまいます。
そういうときは、ケーキの手前側からナイフを差し入れて、手前側を浮かせるようにケーキを持ち上げるといいです。
* ナイフのこの差し込み方は、ケーキ側面の底側を削ってしまうことがあります。なので、徐々に「手前側から浮かせながら」ナイフを少しずつ差し込んでいくと、上手くいきやすいです。
そのあと、もう片方の手の平でケーキがぐらぐらしないように支えて、ゆっくりと別の容器に移し替えるとうまくいきやすいです(^ ^)
試してみてください♪
まとめ
今回は、デコレーションした後にケーキを箱やお皿へ移動する方法についてお話ししました。
- 使う道具は、パレットナイフと手だけ!
- 事前準備としては、回転台とケーキ底とを接着しているクリームを取り除いておく。
綺麗なデコレーションを崩さずに、移動するやり方は、
- パレットナイフをケーキの底に差し入れる。(ポイント!ケーキを少しずつ浮かせるように☆)
- ケーキ底の手前側を浮かせて、その隙間に左手のひらをいれて、ケーキを支える。
- パレットナイフと手の平で支えたまま、ゆっくりケーキを持ち上げて移動させる。
- お皿に置くときには、ケーキ底の奥側から着地するようにする。
- 続いて、ケーキ底の手前側をだんだん着地していくように、手のひら→パレットナイフの順で引き抜いていく。
- 綺麗なデコレーションケーキのままで移動できます☆
いつもは【パステルカラーデコレーション】という、オンラインレッスンを開催しています♪
↑ご興味のある方はこちらから↑
それではまた、次の記事でお会いしましょう(^ ^)♪
【毎日がカラフルになる♪ パステルカラーデコレーション】
mieみーでした*
コメント