値下げをお願いする側も、受ける側も迷う出品価格について!
買う側は、できるなら安く買いたいし、出品する側もできるだけ高値で買って欲しい…。
では、適切な価格ってどのくらいでしょう?
今回は、このくらいなら…と思うような価格交渉で受けてもらいやすい・受けやすい「値段感覚」を身につけていきましょう!
この記事でわかること!
- 購入者の場合
- 値下げ交渉で応じてもらいやすい価格がわかる!
- すでに交渉した価格でokがくるか?拒否されるか?の目安になる
- 高値掴み(相場より高値で買うこと)を避けられるようになる♪
- 出品者の場合
- 値下げ交渉がきたけど、受けるか迷う←が解決する!
- 承認するか、こちらから価格を提示するか?商品の価格を下げるか迷う←が決められるようになる☆
買う側(値下げ交渉する側)の場合:
年末に私は、Switchのソフトを2本買ったので、それを例に書いていきます(^ ^)
お値下げを受けてもらいやすくするために!相場の見方を知る
軽めにでも調べておけば、受けてもらいやすい価格がわかりますし、
フリマだからいつも他より安い!こともないので、高め掴み回避にもなります☆
私的!簡単相場の調べ方〜♪
- 「メルカリ」で調べる
- 出品数が多いので、マイナータイトルでも売れてる・売れてない価格が見つけやすい
- 「ゲオオンライン」で調べる(中古の場合)
- 業者の中では、最安値なことが多い。
- 価格の変更も数ヶ月単位でされているので値段の参考になる!
- Amazonで調べる(販売したばかりの時期・新中古・リマスター版・ベストプライス版・ダウンロード版ソフトなどの時)
- 新品でも定価より10%ほど安くポイントも着く
- 私はAmazonか、何円購入でも送料なしのヨドバシドットコム派
実際の2例を紹介!
今回例にするのは、1〜2年以上前に発売されてすでに続編がでているソフトなので、中古品を探していきます。
なので、メルカリ・ゲオオンライン・PayPayフリマをみていきましょー(^^)
- PayPayフリマで買うことにしたのは、
- ポケモンレジェンズアルセウス(Switchソフト)
- ゲオオンラインで買うことにしたのは、
- 二ノ国白き女王の聖灰for nintendo switch(Switchソフト)
その理由とそれぞれの価格帯を見ていきましょう。
フリマアプリなどで中古品を探す際に、ぜひ参考にしてみてください(^ ^)
①メルカリで相場をみていく(個人取引)
- メルカリのサイトorアプリを開く
- 欲しい商品名を入力する→今回は「ポケモン アルセウス」
- 絞り込みを設定する
- 「カテゴリー」→「本・音楽・ゲーム」→「テレビゲーム」
- 一度検索してみて、でてきた価格の「+-1000円」で再度絞り込み「価格帯」に入力後、再検索するとより探しやすくなる!
- 今回は1500〜3000で検索
- 売れている価格帯をみる
- 2600〜2800
- 飛び抜けて安いもの、高くて売れてるものは除外
- 売れてない価格帯をみる
- 3000円だと売れていない
- 2980円のものは売れてるが、ほぼ未使用か美品なので除外(中古は目立った傷、よごれなし選択肢が多いため)
→ここまで調べて、私なら
2600円で買えたらいいな〜、2700円までなら買ってもいいかも。と思う。次はゲオを見ていこう!
②中古の場合は、ゲオオンラインでも相場を確認する(業者の価格設定をみる)
ゲオなど会社が販売しているソフトの価格は数ヶ月間はほとんど変わらないのでぜひ参考にしましょう。
ゲオオンラインでは、状態Aがケースありで、状態Bがケースなしソフトのみの表記となっています。
今は売り切れ中でしたが、ソフトのみの場合は3435円(箱ありより200円安い)でした。
箱ありなしの価格差について!
- ゲオオンラインでは、ほとんどのソフトで200円差ですが
- PayPayフリマなどのアプリでは、600円差に設定されることが多いです。
参考にしてください☆
→ここまで調べて、メルカリでは2600〜2700円なら買おうかなと思っていて、
ゲオでは2635円(箱ありが欲しいので)でした。
→そしたらやっぱりできたらフリマでは2600円台で買えたらいいな!と思うわけです。
次は、いよいよ第一購入先候補のPayPayフリマをみていきます☆
③PayPayフリマの価格帯をみてみる(購入しようと思っている場所でみてみる)
PayPayフリマでは出品数が多い場合、「新着順・全ての商品を表示」と「価格の安い順・販売中のみを表示」の2つの設定で見ていくのがおすすめです^o^
- まずは、「新着順で全ての商品表示」でみていきます!
- ざざーっと50件くらいの価格と、商品状態(傷汚れの選択肢)を確認して
- 最近売れている価格をみていきます。
- この時点では高くて2700円、安くて2600円で売れていました。
- 飛び抜けて安いのは2300円がありましたが、除外(これはラッキーさんorハズレなので狙わない)
- ここで、自分の買いたい価格を決めます。(私なら出しても2700円までと決める)
- 次に、「販売中の商品のみ・価格の安い順」でみていきます!
- ここでは、実際に自分が買いたい価格帯で、現在出品中の商品があるかがわかります。
- 安い順にみていくと2700円出品者が3人いました。この中からひとつひとつ画像や出品者の評価コメントをチェックし、
- 買いたい出品者がいれば購入します。(PayPayフリマは基本即購入です、挨拶は買った後でok)
- ここで、ソフトの端子に傷が多かったりパケ破れ、出品者評価コメントの悪いが多めなどであれば、順に高い人の出品物をみて買うか決めます。
ここで最安値を狙い続けて新着商品をこまめにチェックしたり、価格交渉してみるかは購入者さん判断にお任せです☆
私はずっと見続けたり、買うまでずっと気にしてしまうので自分が決めた価格でさっさと買うようにしています。(自分ルール大事!そう決めたらフリマがより楽に)
何度もチェックしたり、値下げが拒否なのかは購入がわにはわかりづらい仕様なので、疲れるんですよね…うん疲れた!
そのあと買ったものより安いものを見つけても、よい出品者さんから買えたからよし!と思いましょう^_^これもご縁ですからね
④どこで・いくらで買うか?購入時期を考える(セール・クーポン)
あとは!PayPayフリマでは夏休みやGW、年末年始などは10%〜15%オフクーポンが配布されるので、
値下げ交渉に悩まなくても安く買えたりします(^ ^)♪
ちなみに、現時点2022年末〜2023年始までは10%オフクーポンが使えます☆
アプリ版では、「お知らせ→みんな宛」からクーポン配布予定の情報が出てたりするので、こまめにチェックするならここ!
⑤今回はPayPayフリマとゲオで1本ずつ買うことに!
まずPayPayフリマでは、ポケモンアルセウスを購入。
2600円を狙いたかったですが、ずっとみててもしんどいし、年末だから値下げ交渉パレード状態。出品者さんの対応も疲れるでしょう…
でも年末クーポンで2430円になったのでよしとしましょう!安く買えました♪
このあと2600円が3件でてたけど、気にしない!
購入後は、コメントを送る派なので、「初めまして、購入させていただきました。お取引よろしくお願いいたします(^ ^)」をいつも送るようにしています。
買ったでアピールなので返信はこなくてもへこまない。
(コメントを送ると、購入・コメントで2件通知が出品者にいくから気づいてもらいやすいため)→早く気づけば早く発送してくれたりするよ〜、あと返事が返ってきたらちょっと何故か安心するやん?
ちなみに、ゲオの方が安い時・フリマ出品者に少しでも不安を感じた時はゲオで買います(^ ^)
- 今回買ったもうひとつのソフト「二ノ国」では、
- ゲオが3094円(箱あり)、フリマアプリは安くて3400円(現時点最安値が3800円)だったので
- フリマクーポンを使ってもPayPayフリマは高い→そんな時は潔くゲオで買う!発送は遅いけど。
出品側(値下げを受ける側)の場合:
- 手放したい度合いで決める
- 手放したい時は価格交渉があったことで、安くなれば欲しい人がいることがわかるので便利に思うことにする
- その場合でも価格交渉は受けずに、自分で商品編集画面から値下げもできる(交渉者以外にも価格が適応されるのが利点!)
- ↑交渉した後に買わない人もいるので他の人もその値段で買えるようにしておく
- 始めから受ける価格を自分の中で決めておき、1円でもブレないこと←大事
- 夏休みや年末年始はワンチャン狙いで価格交渉が多発して、対応にしんどくなるから。
- その時期の相場で判断する
- 先程上で、購入者向けに書いた文章を参照してね☆
- 相場の価格帯の中で高めに設定するか安くするかは、どれだけ手放したいかで決めるしかない。
- 自分の思った価格で売れるまで出品し続けるのもあり
- 出品疲れになったら、一時的に取消ししたり、ゲオなどにまとめて売るのも手☆
- 価格交渉は総スルーでもok(価格相談の通知オフで快適に過ごす)
- この場合でも買われた場合はちゃんと通知がくる、お知らせメールも届きます
結論、安くなるより安心して取引できる事が大切な時もあるよ
フリマアプリでは、いろんな人が利用しており、ここ1ヶ月くらいでPayPayフリマでも未成年者が購入・出品できるようにもなりました。
- 評価数が少なかったり、
- 本人認証がなかったり、
- 転売ヤーやソフトのみを端子むき出しでペラ封筒直入れの人や、
- 不良品対応を一切しないと商品説明欄に書いているひともいます。
できるだけ安値で買いたい気持ちは私にもあり分かりますが、
ちょっとでも自分と合わないかも?と思ったら、100円くらい高めで出品されていても自分が信じて取引できる人から買うのもありです(^ ^)。
PayPayフリマの返金対応は1年間に1回だけなので、一度失敗してしまうとその後1年間は取引しづらくなります…
「返品してもらえるか心配したくない!」ひとは、安さにこだわらずに
ちょっとくらい高くても自分が信じられる販売元(ゲオなど)で買った方が、もし不良品だった場合に交換・返品返金規定があったりして安心できると思います。
まとめ
今回のテーマの私的まとめですが、
お値下げを受けやすい・受けてもらいやすい価格は、今回みた相場に近い価格にすると通りやすいです!
あとは10%オフまでなら対応してくれる人が多いですが、それでも相場より安く出している人からは拒否られることも。
PayPayフリマでは、毎週金曜日の12時〜日曜日の23:59まで使える5%オフクーポンが配布されていますので、
値下げ交渉を頑張るより、まずはクーポンを使ってお安く買えないか?を試してみたほうが効果的ですよ(^ ^)!
交渉結果がokか拒否か、気にしなくてよくなりますよ♪
高値づかみを回避できたらいいよね、精神でフリマやるのが楽だよ〜♪♪
コメント