先日のホンマでっか!?TVの放送で、視力回復トレーニング法が紹介されていました。
ゲストの方全員が視力回復されたと聞いたので、私もぜひ試してみたいと思います!!
ゲスト全員が近視で、0.01から0.1近くまで見えた人もいるトレーニング!凄すぎません!?ド近視のひとにとっては、奇跡に思えますよね!!
私も近視0.01くらいなので、1週間でどこまで回復するのか楽しみです♪
ホンマでっかで紹介されていた視力回復法とは?
テレビでは、以下の3つの方法が紹介されていました。
- キャッチボールをすると視力が良くなる!?
- 緑のサングラスをかけて走ると視力が良くなる!?
- ペンのキャップを1日20回さすと視力が良くなる!?
1. キャッチボールをする
目の中のピント調節を鍛えると、視力が良くなる。
キャッチボールは近くと遠くをみるため、ピントの調節を目が自然と行う。→視力が回復する!
骨格筋評論家: 岡田先生
2. 緑のサングラスをかけて、ジョギングする
毎日20分の有酸素運動をすると、脳の視覚野が大きくなる。
緑色は、目の網膜に効果的なので、合わせることで視力がよくなる!
脳科学評論家: 澤口先生
3. ペンのキャップを1日20回さす
最近は、スマホの普及で眼のピントが固まり、視線を動かさない機会が増加している。→「スマホ老眼」
全年齢を通じてピント調節障害を起こしている。
眼評論家: 林田先生
ペンさし運動のやり方
①左手でキャップを持ち、肘を軽く曲げます。そして右手でペンを持ち、まっすぐ外に出します。
②顔を動かさず、ペン先にピントを合わせ、目で追いながらゆっくり動かして、
キャップにさします。
ペン先にピントを合わせて、目で追っていくこの眼の動きを「追跡眼球運動」というそうです。
私は、ひとりでもすぐに実践できる「③つ目の方法」を試して、視力回復していこうと思います!!
「ペンキャップの開け閉め」を1週間やってみた結果
準備した道具と視力測定方法
準備したもの
今回、私が視力測定に使用したのは、簡易式視力法(3m用)の用紙です。
メガネの専門学校、ワールド オプティカル カレッジのHPで無料ダウンロードしました。
視力測定方法
測定条件は次の通りです。
- 1週間毎日、13時〜14時に測定する。
- 壁に貼った視力測定用紙から、1m離れた場所で。
- 左右それぞれ、両目の3パターンを記録。
- 矯正視力ではなく裸眼で測定する。
- 5個のC(ランドルト環)を見て、3つ合えば「見えた」とする。
*(捕捉) 3m離れると何もみえなかったので、1mのところでどのCがみえるか?を測定しました。
結果
3m用の視力測定用紙のところ、今回は1m離れたところで視力測定したので結果は推定値です。
(3m→1mに換算して推定値を出して記入しています。)
*推定値表*
表の見方は、0.1C(1m離れて0.1のランドルト環が見えた)→推定値、です。
- 0.1C→0.03
- 0.2C→0.06
- 0.3C→0.09
- 0.4C→0.12
- 0.5C→0.15
- 0.6C→0.18
- 0.7C→0.21
- 0.8C→0.24
- 0.9C→0.27
結果値は随時更新していきます。
- 1日目…右0.03、左0.03、両目0.06
初日のこの値を基準にしてどのくらい視力が回復していくのかをみていきます。
- 2日目…右0.03、左0.03、両目0.06
- 3日目…右0.03、左0.03、両目0.06
1日目と同じ結果でした。
- 4日目…右0.03、左0.06、両目0.09
両目の視力が0.03上がっています。
- 5日目…右0.03、左0.03、両目0.12
- 6日目…右0.03、左0.06、両目0.12
片目ずつの視力は1日目とあまり変わりませんが、両目の視力が0.06→0.12と2倍遠くが見えるようになってきました。
- 7日目…右0.03、左0.06、両目0.12
1週間視力回復トレーニングをしてみた結果は、片目ずつはあまり変わりませんでしたが、両目視力は0.06→0.12が見えるようになりました。
まとめ
③の方法で意識したことは、顔を動かさずに眼だけ動かしてペン先を追うことでした。
どうしても顔が動いちゃうんですよ。
このトレーニングをするときのポイントが、出来るだけ遠くから目線を近くに合わせて、また遠くをみて…を繰り返すことで
焦点(目のピント)をいろんな距離感で、合わせられるようにするトレーニングなので、顔を動かさないことは視力回復ポイントのひとつではないかと思われます。
日常に感じる変化としては、初日では裸眼でテレビをみていると下に出る文字が全然見えなかったのですが、
1週間トレーニングを続けた後では、裸眼でも見えるようになりました!!
(上左や上右の文字は小さめなので、何を書いているかはまだ見えません。)
何よりも、両目が0.06→0.12へと、1週間で2倍の距離分遠くが見れるようになったのは、日常生活を前よりも楽に過ごせるので、トレーニングをやってみてよかったなと思いました。
これからもピント合わせトレーニングを続けて、裸眼で0.3見えるように目指したいです!
0.3見えるようになって、家でメガネなしで生活できるようになったらいいな〜と思います^_^
近眼でもう少し見えたらな〜と思っているみなさん、もしかしたら私のように少しでも回復するかもしれませんよ!!
一度試してみてください♪
コメント