動画レッスン公開中→☆

女性一人暮らしの防災グッズは何を揃えたらいい?本当に必要なものだけ厳選

【Yahooフリマ使ってみて!】

今なら登録時にこの紹介コードを入力するだけで、500円相当のPayPayポイントがもらえちゃう^^

PAIR4C

↑紹介コードは初回ログイン後、マイページの【友達紹介コードでPayPayポイントがもらえる】をタップして入力してね!

PayPayポイントは招待コード入力後すぐに付与されます。

#PR

ーーーーーーーーーー

Switch/あつ森・ほのぼの系攻略
スポンサーリンク

私はほんとは2人暮らしなんですが、災害が起こった時は夫に出勤命令がくるので、必ず一人ぼっちになります。

女性がひとりで逃げないといけない時、あなたは何を持って避難しますか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

私が揃えたのは、避難指示での持ち出し用と自宅避難用。

これら3つに分けてまとめていきます。

  1. 警戒レベル4での避難指示が出た時(緊急避難)
  2. 一時的な短期間での避難生活
  3. 自宅での避難生活のとき

避難指示が発令された時の持ち出し袋の中身は?

緊急避難の時!いつでも使えるようにできるだけ身につけておくものです。

  1. 防災用ホイッスル(2周波数)
  2. LEDネックライト…予備の電池も
  3. 現金…100円玉と千円札
  4. 身分証明書や家の鍵、財布・スマホなどの貴重品
  5. (今なら、メガネ・マスク・生理薬も)

このセットはどこかに少し出かける時でも持ち歩くように、しています。

  1. いつでも持ち歩けて
  2. かさばらずに
  3. 最低限だけ
  4. 軽いものを揃える

一時避難での滞在で使うもの

避難までに余裕がある時に持ち出すものです。(リュック)

また、これら4つに加えて一時避難先で1〜2日滞在しなければいけない時で

前もって持ち出す余裕のある時は、

以下を追加したリュックを持っていこうと思っています。

  • 食べ物系
    • 500ml飲料水…1本
    • カロリーメイト…1箱
  • 生活用品系
    • トイレットペーパー
    • 生理用品
    • アルミポンチョ→レインコートとアルミシート兼用
    • フェイルタオル
    • ポケットドルツ(磨き粉なし)

送料無料 静音 アルミ ポンチョ トイレ 目隠し 寒さ対策 帰宅困難 防災グッズ 

アルミポンチョは、トイレ時や着替え時の目隠し機能に加えて、

雨具、防寒具、ブランケットにもなるので女性なら1つは備えておきましょう!

心構え:防災準備は、6〜7割備えれば十分と思うことも重要。

  1. 持ち出せないときは諦めて一時避難後に取りに帰るか
  2. 逃げてる途中で調達するのも手

あまり過度に不安になって、いろいろ備えたとしても

全部の状況に対応するのは無理なので

普段の生活を中心に考えながら、防災用の備蓄も次いでに考えるといいかも^^

自宅で避難生活する時の備蓄まとめ

これは自宅に置いておく分のことです

玄関横の廊下つきあたりに、ニトリのコロコロ付きケースにいれて保管してあります。

保管場所については、直射日光があたらずに涼しい場所がおすすめです!

自宅や避難所の建物が潰れてないということは、体温を保てない問題はある程度解決されていると思うので

  • 体温と安全確保…3時間以内
  • 水…3日以内
  • 食料…3週間以内

次は水の確保!

まずは保存水500ml24本(1ケース分)

  • 5年保存できて、ボトルが頑丈に作られている長期保存水という商品がある
  • 500mlをおすすめする理由
    1. 開栓後、冷蔵庫にいれておけないので真夏は特に傷みやすい→下痢、腹痛のリスク
    2. ごはん用・飲み物用・洗い用など小分けに使い分けやすい。
  • 2Lだと重いし、ちょっと使おうとしてもどばっと出てしまうのが難点…

食料は、カロリーメイトのチョコレート4本入りを5〜10箱分

  • ロングライフ3年保存版もある
  • 女性ホルモンを整えるための成分が入ってる→ココアパウダー
  • 月経時に不足しやすいビタミン・ミネラルが補える
    • 主にVB6.VB12
    • 鉄、カルシウム、マグネシウム
  • (脱水時→ミネラル補給成分のナトリウム、カリウムも含まれる)
  • 女性には特におすすめです!

給水車がきた時に、お水をもらうための給水タンク


給水 折りたたみ式タンク コック付き 5L 8978
  • 女性でも持ち運べる5Lサイズ!
  • 給水バッグは使い捨て用に作られているので耐久性が低いので、
  • 普段は折りたためて
  • 繰り返し使えるポリタンクを準備☆
  • →少量ずつ取り出せるコック付きがおすすめ!

 快適に過ごすための生活用品については、

普段使っているもので補います^^

  1. トイレットペーパー…1日約0.5ロール分使用
  2. 携帯ウォシュレット
  3. 生理用品1周期分…はだおもい羽付20個ほど
  4. ポリ袋小→汚物やゴミ入れ
  5. ラップ→食器がわり
  6. ポケットドルツ(歯ブラシ)
  7. フェイスタオル5枚 など
  8. 寝具はいつもの布団セットで

まとめ

大きな災害に遭わなくても、断水したり停電がおこったり…

そんな時にも備蓄は役に立ってくれると思います☆

大災害時を考えて、最低限揃えたいものは、この2つです!

生き残った時に助けを呼べる防災ホイッスル


KOKUYO コクヨ 防災用ホイッスル ツインウェーブ 救助 避難 笛

  1. 少量の息で鳴るので体力ない時もok
  2. 人の耳に届きやすい2つの周波を同時に出せる!
  3. 水に濡れても鳴るホイッスル☆

夜間に避難しないといけない時、両手が使えるLEDネックライト


【メール便 送料無料】パナソニック LEDネックライト 強弱切替え機能付き

  1. 避難時に両手が空く
  2. 灯りの強弱切り替えで、LEDライトとして最大70時間点灯!
  3. 防滴機能付きなので雨にも強い☆

あとはご自分の住んでいる場所のハザードマップを確認して、逃げないといけない度合いはどのくらいか

生き残ったときには実際にどこで(家?避難先?)どうやって生活していくのかをシュミレーションすることと、

日々の生活で回して管理できるような備蓄品を揃えるといいと思います^^

食べ物や飲み物、備蓄として買ったものは

一度だけでもいいから実際に使っておいたほうがいいです。

  • 除菌シートで体をふいたら、思ったより刺激で痛かったり、
  • 自分には飲みにくい、食べにくいものだと気付いたり、
  • 身につけるものにアレルギー物質が含まれていたことに気付いたり…

防災の備蓄もいずれは「使うもの」になるわけですから、

届いた日に1度は使ってみて

自分に合ってるか確認しておきましょう☆

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました