動画レッスン公開中→☆

【初心者】⑤カービングナイフの基本の持ち方【石鹸彫刻】

【Yahoo PayPayフリマ使ってみて!】

今なら登録時にこの紹介コードを入力するだけで、500円相当のPayPayポイントがもらえちゃう^^

PAIR4C

↑紹介コードはログイン後、マイページから使えます

ーーーーーーーーーー

◆楽しく生きる趣味活
スポンサーリンク
3本指で持つのが、基本です。

こんにちは。今回は、カービングナイフの持ち方について、学んでいきましょう!

カービングナイフを正しく持つことは、石けん彫刻の基本なので、しっかりできるようになっておきましょう^ ^

それではさっそく、下の動画、もしくは画像・文章をご覧ください♪

ナイフを持つときの注意点

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_6181-500x172.jpg です
刃先は手前の青い部分です。
切れるところなので触らないように注意!

ナイフの刃先は、下のカーブしている銀色の部分です。

紙のように薄いので、少しでも触れると触った感覚がなくても、怪我をすることがあります。

持つ場所はこの位置!

ナイフの刃で怪我をしないように、

カービングナイフ持つときは、必ず、黄色い柄の部分を持つようにしましょう。

できれば、薄手でもいいので手袋をしたほうが、安全性が高くなるのでおススメです!

カービングナイフの持ち方

カービングナイフは基本的に、親指・人差し指・中指の3本指でもちます。

持ち方は3step!

  1. 親指と人差し指で挟むように持ちます。
  2. 中指をまっすぐ伸ばして、刃の側面に当てます。(刃先から約1cm部分に中指がくるのがベスト位置です)
  3. 中指が届かない場合は、柄を上にあげて持つ。

残りの2本指(薬指と小指)は、ソープの側面に当てて、ナイフとソープを固定する役割を担っています。

それでは、一つずつこなしていきましょう。

1. 親指と人差し指で挟むように持つ

まず、黄色の柄部分を鉛筆のように持ち、ナイフの刃を向こう側に向けます。

次に親指と人差し指で、柄の部分を挟みこむように持ちます。

このときにナイフを握っているのは、親指と人差し指の2本だけで持ってください。

* 中指・薬指・小指はの3本は、ナイフの刃に触れないように注意しましょう。

2. 中指をまっすぐ伸ばして、刃の側面に当てる

①の状態から中指だけをピーンと伸ばし、刃の側面に当てます。

このときの中指の部分は、刃先から約1cmの位置にあると実際にカービングをするときにやりやすいです。

3. ②で中指が届かない場合は?

②で中指が刃の側面に届かないとき、指がつりそうになったら、柄の部分を天井方向に持ちあげてみてください。

中指が刃先より1cm部分のところに来ましたか?

カービングナイフを、3本指で持てていたら完成です!

残りの2本指は?

薬指と小指は、ソープの側面に当てます。

これをすることで石けんとナイフが固定され、ソープに彫刻をするときに、彫る箇所がズレなくなります。

カービングナイフの基本の持ち方*完成!

画像のように親指・人差し指・中指の3本指で、持てていますか?

これで、基本の持ち方が出来ました!

まとめ

カービングの基本のまとめです。

  • ナイフの持ち方

親指と人差し指で鉛筆もちをして、中指を刃の側面にそえ、残りの2本指はソープに当てて固定する。

今回で、カービングナイフを持てるようになりましたね!

正しく持てると、手の関節や筋を痛めてしまう可能性が減るので、ぜひ習得されてくださいね。

それでは、次回もお楽しみに♪

◆楽しく生きる趣味活◆石鹸彫刻/ソープカービング
スポンサーリンク
ミサキ

「an.de.art」で、毎日楽しいことへのセンサーを拾って生きています^^

大切なひとへプレゼントできるような、喜んでくれるようなものづくりを公開しています。

「毎日をカラフルに♪」
いますぐデコレーションを始めよう!

フォローで応援してね!
\「いいな」と思ったらシェア/
フォローで応援してね!

 

毎日がカラフルになる♪ パステルケーキデコレーション教室channnelです☆
ぜひチャンネル登録してね!
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました