動画レッスン公開中→☆

この記事に広告が含まれる場合があります。

PayPayの本人確認で顔認証ができないとき!これをやったらできたよ☆

ofuseにて応援よろしくお願いします♪
通販,お買い物,Yahooフリマ
スポンサーリンク

PayPayの本人確認できました?

私はなかなかに苦戦しておりました…。やっと解決?というか

審査してもらえるところにはたどり着きましたので、顔認証と一致させる項目を書いていきますね^^

1. 本人確認書類と顔写真が一致しません。

本人の顔写真が載った証明証と、リアルの自分の顔をスマホで撮影するのですが

どちらも自分なのになんで認識してくれないの!?

私写真写り悪いのしっとるわ!って私はなってました…(^-^;

そこで、写真と見比べてどこが違うと認識されるのかちょっとかんがえてみました。

2. 顔認証させる写真とスマホで撮った自分と何が違う?

2-1. 髪型

女性ならではのことかもしれませんが、髪が長かったり短かったりするとだめなようです。

あとは前髪があるかないか、

そして後ろ髪をゴムでくくってるか、おろしているかなどシルエット的なところで結構だめだし判定されてる気がしました。

2-2. メガネ

あとは、性別関係なくで「メガネ」をかけてるかかけていないか!

ここ結構重要だったりします。顔の大部分を占めるメガネのあるなしは、認証システムに影響しやすいです。

* メガネの色や形をかえて試してはいませんが、眉や鼻にかぶさって「顔」と判断されてる気がします。

まとめ

PayPayの顔認証はシルエット的に整えれば本人と認識してもらえるはず!

顔認証といえば、私のような素人が初めにイメージするのは、瞳の瞳孔や色彩などで認識されるのかな?

と思っていたので、メガネしてようが髪型が違ってようがいけると思っていました…。

そんな複雑な読み取りをスマホではまだできませんよね…。

指紋認証はできるけど(^-^;

ですので、まずはぱっと見の大きめパーツ(髪型、前髪、メガネ)を確認書類の顔写真に似せてみてください♪

それでもだめなときは、

写真の撮られたときの表情、顎の角度や口角も合わせるといけるかもしれません!

私はこれでいけましたが、他の方でこれでだめな方がいればまたブログやツイッターなどで最新情報を探してみてください☆

みなさんの本人確認が通りますように☆

私の審査も通りますように…☆

メイクが違えば顔認証されない?

あとはメイクですが、

整形メイク級でなければ、顔のパーツが少し違えども、スマホでやる顔認証くらいの精度ですからおそらく気にしなくてもいいと思います。

が、メイクにあまり詳しくないためご自身でためしてみてください!

yahooフリマ新規登録でPayPayポイントもらえる!

【yahooフリマ使ってみて!】
紹介コード入力で500円相当のPayPayポイントが即時もらえるよ(^ ^)

ログインしたら、マイページ下の【友達招待コード入力】からこのコードを入力してね!
紹介コード:PAIR4C

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PayPay決済アプリ新規登録で300ポイントもらえるコードはこちら】

02-ODRTUBH

GRLグレイル新規登録で600円もらえる!
会員登録認証メール送信 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】

↑このURLから登録で600円もらえるよ(^^)!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

通販,お買い物,Yahooフリマ
スポンサーリンク
ミサキ

日々楽しいことセンサーを拾って生きています(^^)

大切なひとへプレゼントできるような、喜んでくれるようなものづくりを公開しています。

「毎日をカラフルに♪」
いますぐデコレーションを始めよう!

フォローで応援してね!
\「いいな」と思ったらシェア/
フォローで応援してね!

 

毎日がカラフルになる♪ パステルケーキデコレーション教室channnelです☆
ぜひチャンネル登録してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました