◆お菓子作り|焼き菓子シルパン・シルパットは切って使っても大丈夫?天板からはみ出るときのカットのやり方 みなさん焼き菓子作りはお好きですか?特にクッキーなどは、乾燥剤をいれると日持ちするので私はよく作ります!シルパン・シルパットとオーブン(ベーキング)シートの違い今まではクッキーなどの焼き菓子作りには100均のオーブンシートを使っていましたが...2020.05.27◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子シフォンケーキとスポンジケーキの違いは何?デコレーションに最適なのはどっち!? こんにちは!デコレーション教室an.de.artのみさきです。突然ですが、みなさんはどんなケーキはお好きですか?オンラインでデコレーションケーキレッスンをしている私ですが、お誕生日ケーキなど綺麗なデコレーションケーキは、土台のほとんどはスポ...2020.02.02◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子生クリームをパステルカラーに着色したい!材料と方法は?100均で色付けできる? 生クリームを可愛い色にしたい!!お気に入りの色の生クリームで、可愛いケーキをデコレーションしてみたい。そんな貴女へ。今回は、100均色素でパステルカラー色の生クリームが作れるのか?を実践してみました。みなさんはお好きな色で着色してみてね♪着...2019.12.22◆お菓子作り|焼き菓子◆ケーキ|デコレーションのやり方◆ケーキ|基本の製菓道具
◆お菓子作り|焼き菓子グルテン発生!小麦粉がダマになった生地でスポンジケーキ作ってみたらどうなる? ケーキ生地をつくるときには、どんなレシピを調べても小麦粉がダマにならないように!グルテンを発生させないように「切り混ぜ」しましょう。と書かれていますよね?それはなぜか?実際にダマになった生地でケーキを焼くとどうなるのか?材料の配合は同じなの...2019.11.27◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子ケーキ作り初心者のスポンジは、卵共立てと別立てどっちがおすすめ? 【毎日がカラフルになる♪ パステルカラーデコレーション】an.de.art. あんであーと みさきですもうすぐクリスマスですね!今まではお店で買っていたけど、今年は初めて手作りケーキに挑戦しようという方も多いのではないでしょうか?みなさん...2019.11.24◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子ケーキ生地が膨らまない原因はこれ!【メレンゲとベーキングパウダー】違いを知って使い分ける こんにちは!【毎日がカラフルになる♪ パステルカラーデコレーション】an.de.art. あんであーと みさきですさて、今回はケーキはなんで膨らむの?です♪素朴すぎる疑問ですが、私がお菓子初心者のときはなんでか?要因が何なのかがわからず自...2019.10.28◆お菓子作り|焼き菓子◆ケーキ|デコレーションのやり方◆ケーキ|基本の製菓道具
◆お菓子作り|焼き菓子ホットケーキミックスでふわふわパンケーキの作り方!水と牛乳とマヨネーズでどう違う? 先日テレビをみていると、「ふわふわケーキがフライパンで作れる!」というレシピを紹介していたので、やってみたい!と思い作ってみることにしました^_^なにやら、平野レミさんのレシピでは隠し調味料が使われているようです。「ふわふわの秘密」気になり...2019.07.04◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子乾燥剤と脱酸素剤のちがいと使い分けは?手作り焼き菓子を美味しく安全に包装しよう! 出典:pakutaso.com最近はクッキーなどの焼き菓子を作って、プレゼントすることが増えてきたので、保存方法について興味をもつようになりました。そこで検索して出てきたのが、「乾燥剤」と「脱酸素剤」。焼き菓子の保存ではこの2つを使い分ける...2019.04.21◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子泡立て器、ハンドミキサーなど、「混ぜる」道具の使い分け方と混ぜおわりの目安とは! お菓子作りでは材料を混ぜる時に、いろいろな道具を使いますよね。「泡立て器、ゴムベラ、ハンドミキサー、…」ですが、それぞれの使い分け方については知らずに、なんとなく使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?最近は習いに行かなくても、お菓...2019.04.03◆お菓子作り|焼き菓子
◆お菓子作り|焼き菓子生クリームの代わりに牛乳でケーキデコレーションをしてみた!代用としてつかえるか? 皆さんは生クリームがなくて困ったことはありませんか?私は先日、ふと甘いものが食べたくなって家にある材料でケーキを作ったのですが、デコレーションの時に生クリームがないことに気づきました。出典:www.pakutaso.comそこで、同じ乳製品...2019.03.29◆お菓子作り|焼き菓子