動画レッスン公開中→☆

この記事に広告が含まれる場合があります。

アークナイツ基地の制御中枢レベル5までの攻略。無課金で何日かかる?

ofuseにて応援よろしくお願いします♪
Switch攻略/あつ森・ほのぼの系とか
スポンサーリンク

2020年1月26日に、iOS&Androidで配信された「アークナイツ」。

アプリゲームは無課金で楽しみたい派の私が、

基地の制御中枢レベル5を目標に

今回もタイムアタック?に挑戦してみました!

目次:

  1. 基地内制御中枢レベル5までの到達日数は?
  2. アークナイツの戦い方&進め方
  3. 基地内施設を開放する条件は?
  4. 制御中枢レベルの上げ方☆:1→5まで
  5. 自動指揮(オート戦闘)と【キャラレベル上げ】におすすめなバトルの選び方はこれ!!
  6. まとめ・「攻略まで何日かかった?」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

0. 基地の制御中枢レベル5までの到達日数

  • 1日目:
    • チュートリアル&「作戦:序章」クリア0-11まで
    • 【制御中枢レベル1→2】
  • 2日目:
    • 作戦:第1章」クリア1-12まで
    • 【制御中枢レベル2→3】
  • 3〜4日目:
    • 「作戦:第2章TR11, 2-1, S2-1, 2-2まで」クリア…4ステージ分進める
    • ユーザーレベル12&各キャラのレベル上げ
    • 隊列を組む十二人を40〜50レベルまで育成
    • 自動指揮(オート戦闘モード)活用で効率アップ
  • 5日目:
    • 「作戦:S2-2, S2-3, 2-3まで」クリア
    • 【龍門弊】を効率よく集め(※後述)、星3キャラを昇進させる
    • 昇進後星3の5名を→レベル10まで育成
  • 6日目:
    • 「作戦:S2-3, TR12, 2-4, S2-5, S2-6, S2-7, TR13, 2-5, 2-6, TR14, 2-7, S2-8, S2-9, 2-8, 2-9, S2-10, S2-11まで」クリア…17ステージ分進める
    • 保有キャラ星3(昇進後)→レベル20〜25まで育成
    • 保有キャラ星4&5(昇進なし)→レベル最大まで育成
  • 7日目:
    • 作戦:第2章」残り3ステージをクリア!
    • 星4のキャラ昇進のため、それぞれの「作戦:SoC捜索」で【初級△△SoC】を集める。
    • 星4キャラ4人を昇進後→15〜35レベルまで育成
    • ユーザーレベル28到達(目安)

・8日目〜9日目

基地内ほか施設レベル上げのため、「作戦:物資調達の資源確保」3つ目のステージで

[中級炭素材]を集める。

これをもとに、基地内「加工所」で[中級補強材]を作成。

基地内ほか施設のレベル上げを行いながら、

「作戦:物語」を進め、第3章3-4ステージクリアで[竜骨]を入手。

【制御中枢レベル3→4】

  • 星5キャラ3〜4名も昇進させた。→その後レベル25まで育成
  • 「公開求人(9時間)」で保有キャラがきたら「潜在」させて、
    • キャラ強化 + できるだけキャラ配置コストを下げる
  • ユーザーレベル37(目安)

・10日目〜

制御中枢レベル上げに必要なことをやる。

レベル上げ素材[竜骨]入手のため、【4-7クリア】を目指す!

  1. キャラレベル:昇進後Lv.50以上
  2. 星3以上キャラを育成する。…星2未満は昇進できない
    • 各キャラのスキルレベル5以上(目安)
    • 「先鋒」「重装」「狙撃」「医療」各2〜3名ずつ育成しておく。
    • 「補助」「術師」は各2名、「特殊(=ショウ)」「前衛」は各1名育成。

これに加えて、

制御中枢4→5レベルアップ素材[上級補強材]入手のため、【作戦:物質輸送】4ステージ目を周回する。

約14日で達成できるそうですが、一緒に検証していきましょう♪

では、詳しい攻略法をみていこう!

1. アークナイツとは?

記憶を失った指揮官(あなた)が、軍隊を指揮し

街を守るために正体不明の敵隊と戦うゲームです。

2. 基本の戦い方とチュートリアル

青色が自分のゴールポスト、赤色から敵が出てきます。

青色(自分の基地)に敵が入らないように、保有キャラを配置します。

あとはキャラが勝手に通常攻撃してくれます。

指揮官が「作戦(戦闘)」で行うことは3つ。↓

  1. 個々キャラの攻撃範囲や特性を発揮できる位置に置くこと
  2. キャラのスペシャル攻撃
  3. キャラの再配置

3. 基地を解放するには?

ダウンロード後は、前述のチュートリアルとストーリームービーが始まります。

画面右下「基地」を灰色→白にしましょう

その後、上画像:メインメニューが表示されます。

ここから「作戦」を進めていくことで、まずは「基地」を解放していきましょう!

「基地」を解放するには、「作戦→序章」をクリアする必要があります。

【序章:暗黒時代・上】のステージについて

  • 作戦チュートリアルを交えながら、0-1から0-11まで進めていきます。

0-11をクリアすると、「基地」が解放されます。

基地内制御中枢レベル1→5まであげる条件☆

4. 基地の制御中枢レベルを上げるには?

制御中枢レベルを1から5まで、どんどん上げていきましょう。

基地をレベルアップするためには、

  1. レベルアップ条件のクリア
  2. 必要な建材を揃える

ことが必要です。

4-1. 制御中枢レベル1→2への上げ方

レベルアップに必要な建材は、画像左から

  1. ドローン…20
  2. 竜骨…1【作戦1-1初回クリアで入手】
  3. 初級補強材…1
①ドローンの集め方
  • 基地内での施設管理
    • 施設内建築物の設置場所を開拓するときに、「初級補強材」を消費してゲットできます。
  • 自然回復
②竜骨の集め方
  • 「作戦(戦闘)」のステージ初回クリアでゲットできます
    • 【1-1, 1-8, 3-4, 4-7】左記4ステージでの初回クリアのみ。

【制御中枢レベル】を1つあげるごとに、「竜骨」が1つ必要です。

つまり、

【制御中枢レベル5】まで上げたいなら、少なくとも[作戦4-7]までのクリアが必要ということですね☆

③初級補強材(:初級炭素材)の集め方

[初級補強材]は施設内の「加工所」で、[初級炭素材]から作ります

「初級炭素材」の集め方は、

  • 物資調達作戦:資源確保ステージクリアでゲット
  • 作戦1-9ステージクリアで何度でも入手可能。

* 「作戦自動指揮(オート戦闘モード)」については次項で解説します。

4-2. 制御中枢レベル2→3への上げ方

レベルアップ条件は、

基地内の任意の施設(レベル1)を6つ建設すること。

レベルアップに必要な建材は、

  1. ドローン…40
  2. 竜骨…1【作戦1-8初回クリアで入手】
  3. 初級補強材…1

上記3つの建材の入手方法は1→2と同じです。

4-3. 基地制御中枢レベル3→4にするには?

制御中枢レベル1→4になるまで、10日目で達成できました。

レベルアップ条件は、

施設内の任意施設(レベル2)を8つ建設すること。

制御中枢Lv3→4に必要な建材は、

  1. ドローン…80
  2. 竜骨…1【作戦3-4初回クリアで入手】
  3. 中級補強材…4

任意施設のレベルアップにも「中級補強(炭素)材」集めが必要になってきます。

「中級炭素材」は【作戦:物資調達3つめのステージ】で確定入手でき、

基地内「加工場」で「中級補強材」を作りましょう。

4-4. 基地制御中枢レベル4→5を達成

中枢制御レベル4→5まで、14日目に達成できました☆

レベルアップ条件は、

施設内の任意施設(レベル3)を10個建設すること。

制御中枢レベル5に必要な建材は、

  1. ドローン…120
    • 理性(スタミナ)1消費で→ドローン2に変換できる
  2. 竜骨…1【作戦4-7初回クリアで入手】
  3. 上級補強材…8
    • 【作戦:物質輸送4ステージ】を周回し、[上級炭素材]をゲット
    • そのあと基地内施設「加工所」で[上級補強材]に加工する!

最短クリアを目指すために!「自動指揮とおすすめステージ」はここ☆

5. 最短クリアのために:キャラレベル上げと自動指揮を活用しよう

基地の制御中枢レベルを上げたい

ならば

必要な建材を揃える&基地のほかの施設のレベル上げをする

作戦を進めていく+オペレーターレベルを上げる

以上のながれを辿っていくことになります。

そこで便利になるのが、自動戦闘モードです。

作戦オート戦闘(自動指揮)のやり方

自動指揮が使えるようになる条件は、

  • サポートキャラなしで
  • 青の六角形3つをクリアすること。

各ステージごとに以上の条件をクリアできたときに、

画像にあるとおり「自動指揮」が選択できるようになります。

「自動指揮を選択」して、「行動開始」するとオート戦闘モードが始まります!

「自動指揮」では、クリアしたときの作戦ムービーがそのまま流れることになります。

* このムービーは【スキップ不可】&【連続戦闘も】今のところできません…

キャラレベル上げにおすすめの作戦ステージは?

レベル上げには【龍門弊(青いチケット)】と【作戦記録】が必要です。

  • 龍門弊
    • 作戦:物語「1-1、S2-2、2-7で何度でも確定入手」
    • 作戦:物資調達→貨物輸送(火木土日のみ)
  • 作戦記録
    • 作戦:物資調達→戦術演習(常時開放)
    • 作戦物語クリアでも少量の入手は可

「購買部]→[Lv○○ギフトor育成パック]購入もおすすめです♪

各ステージ初回クリアで手に入る【純正源石】で購入できます!

これらを併用して効率よく、レベル上げやっていきましょう!

以上がクリアに必要な情報でした!

これらを繰り返して、

基地内の制御中枢レベルを1→5まで上げていきましょう!!

まとめ

中枢制御レベル5までは、

14日で達成できました!

制御中枢レベルを5にするには?

  1. 作戦4-7までクリア
    • 星3以上キャラ:昇進後50レベル(目安)
    • 「先鋒」「重装」「狙撃」「補助」「医療」「術師」を各2〜3名、「前衛」「特殊(ショウ)」は1名ずつ
    • 【純正源石】を使用→「購買部」の[Lv○○育成セット]で育成素材集めを時短できる☆
  2. 建築に必要な条件&資材を揃える。
    • 条件:基地内任意施設Lv3を10個建設
    • 資材:「作戦:物資調達」4ステージ目までクリア→【上級補強材】
  3. 時短クリアのために☆
    • 自動指揮モードで作戦を周回する
    • [理性回復薬]でスタミナ回復
    • 【純正源石】(メインメニュー右上黄色アイコン)で1日10回までスタミナ回復できる。

以上☆

無課金でも楽しく遊べる♪アークナイツ攻略でした☆

yahooフリマ新規登録でPayPayポイントもらえる!

【yahooフリマ使ってみて!】
紹介コード入力で500円相当のPayPayポイントが即時もらえるよ(^ ^)

ログインしたら、マイページ下の【友達招待コード入力】からこのコードを入力してね!
紹介コード:PAIR4C

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PayPay決済アプリ新規登録で300ポイントもらえるコードはこちら】

02-ODRTUBH

GRLグレイル新規登録で600円もらえる!
会員登録認証メール送信 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】

↑このURLから登録で600円もらえるよ(^^)!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Switch攻略/あつ森・ほのぼの系とか◆楽しく生きる趣味活
スポンサーリンク
ミサキ

日々楽しいことセンサーを拾って生きています(^^)

大切なひとへプレゼントできるような、喜んでくれるようなものづくりを公開しています。

「毎日をカラフルに♪」
いますぐデコレーションを始めよう!

フォローで応援してね!
\「いいな」と思ったらシェア/
フォローで応援してね!

 

毎日がカラフルになる♪ パステルケーキデコレーション教室channnelです☆
ぜひチャンネル登録してね!

コメント

  1. なめた より:

    自分も全く同じ日にアークナイツを始めて、ちょうど今日中枢Lv4に到達しました!勝手にライバル視して楽しませてもらってます。元々自分はDMMの似たようなゲームをしていたので特にゲーム性には困りませんでしたが、著者さんは元々からこういうタワーディフェンス系はしていたのですか?

    • ミサキ suemisa より:

      お返事遅くなりました。コメントありがとうございます!
      いえいえ、タワーディフェンス系は初プレイで色々考えながらいま楽しくプレイしています!

      「無課金でどれだけ楽しめるか」「できるだけ早くクリア?したい」ので、1つのアプリゲームを集中してやっています(^ ^)

      また他のゲームもいろいろやってみたいなと思っています!!

タイトルとURLをコピーしました